ひとりごと
エアコンクリーニングでピッカピカ
こんにちは、大しまです。
前回の投稿から間が空いてしまいました。
チラッとでも覗きに来てくださる大切な皆さまに申し訳なく思いながらも。。。がんばります😭
前回の続きですが
エアコンクリーニングが完了しました!

清掃業者の方にきて頂き、4時間弱でしょうか。
室内機×2、室外機×2を綺麗にして頂きました。

室外機は清掃不要という話も聞きますが、フィルター?でしょうか、目に見える部分に取れない糸くずやらホコリやらがくっついて…
気になって仕方がありません。
特にベランダは日々の洗濯物から出る繊維に見舞われていますから、そのうち目詰まりするんじゃないかと心配で…。
ちなみに、ベランダ側のエアコンは10年以上経っているでしょうか…。
越してきたときからの、売主さんの置き土産です。
リビング、キッチン、和室と、吹き抜け?状の空間を頑張って冷却してくれていますが、室外機の音が今年は本当に苦しそうで苦しそうでなりません💦
あとどのくらい頑張ってくれるのでしょうか?
せめて綺麗になって心地よく仕事してもらえればと、室外機もお願いしました。
(って、そんなどうでもいい話を長々と…すみません💧)

こんなに汚かったんですね。
予想はしていましたが、これで咳が出ないわけがありません(~_~;)
次男坊のアレルギーが進まなくてよかったです。
(今のところ卵は解禁になり、アトピーはなく、湿気時期の大量あせもにとどまっています…体調不良時の蕁麻疹は気になるところですが😞)
このエアコンはお掃除機能付きで、作業に時間がかかっていました。
もしこちらが旅立ってしまったら、掃除機能なしのエアコンを買おうと思います。清掃代金もやや下がりますし。

ちょっと見にくいですね。

カバーを外して、ビニールでエアコンを覆ってから高圧洗浄という流れです。

念入りに道具をセットしてみえました。
あまり荷物を散らかさないタイプの方でしょうか?
大しまとは違いますね😅
室外機の中は意外に綺麗でした。
「清掃不要」の4文字が頭をかすめましたが、もうクレジットでお支払い済みです😅
この後のお水がこれ💧
大掃除の雑巾を洗った水?
汚れが見えると取れた感が出て良いですね👍
白いプラスチック部分のシミが取り切れずすみませんと言われてしまいました。
こちらこそ、こんな状態にしてからの清掃依頼で申し訳ありません😣
体と同じ
日々使うアイテムはメンテナンス必須です。
大切にしないといけませんね。
使いっぱなしは❌
反省しつつ、ピカピカエアコンに乱舞するジュニア達の肺もピカピカでありますように。
#エアコンクリーニング #エアコン掃除 #ハウスクリーニング #カジタク #エアコン臭い #エアコンカビ #エアコン清掃