お知らせ
下肢静脈瘤を見つけたらすべきこと
こんにちは、大島治療院です。
当院は愛知県西部を活動エリアとしていますが、緊急事態宣言が出され、利用者の方々のみならず、自身の生活も大きく変化しています。
緊急事態宣言を発表する大村知事の表情は険しかったです。
重責を担う立場というのは、本当に苦しいものなのでしょう。
ほんのわずかながらに伝わってくるようでした。
皆さんの生活はいかがですか?
自宅から全く出なくなった、誰にも会わなかった、というような状況を強いられている方々も多いかと思います。
できれば、ほんの少しでも外を散歩する時間があるとよいのですが、お一人で動くことがかなわない方々にはハードルが高いことです。
当院もじわじわとコロナショックが押し寄せており、訪問できない利用者の方々のことが気がかりでなりません。
必要なときに必要としてくださる方々へ適切な施術ができるよう、感染症対策に細心の注意を払いながら、日々業務を続けております。
何かあれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
さて、少し間が空いてしまいましたが、下肢静脈瘤について、続きをお話ししますね。
もし下肢静脈瘤らしきものを発見したら???
すべきことは以下の3つです。
①すでに別の疾患で治療中の方は、かかりつけ医に相談する
②心臓血管外科の外来へ行く
③生活の中で同じ姿勢を何時間もすることを避け、寝る前にマッサージをするなどして様子をみる
近年は心臓血管外科クリニックが続々とオープンしており、総合病院へ行かずとも下肢静脈瘤を診ていただきやすくなりました。
受診すると、症状に応じて
①弾性ストッキングの処方
②処置や手術を受ける
の選択肢が明示されるかと思います。
静脈瘤の原因が、静脈内部の損傷である場合、残念ですが元に戻ることはありません。
「治療をする=症状改善のための処置を受ける」ことになります。
ストッキングを履くか、処置or手術を受けるか…。
手術と聞くと、思わず身構えてしまいますが、静脈瘤の症状は日常生活に大きく支障をきたします。
手術を受けることで、痛みなどの症状を改善することができますので、医師とよく相談したいところです。
弾性ストッキングは、市販のものとは違います。
サイズや圧の強さが細かく分かれた医療用の弾性ストッキングです。
自己判断でネットで買うのは控えたいですね。
ちなみに、弾性ストッキング・コンダクターという資格があります。
サイズだけでなく履き方にもいくつかポイントがあり、使用期限も設定されているのが医療用弾性ストッキングです。
医療従事者の中でも、弾性ストッキングに特化した知識を持つ方が対応してくださいますので心強いです。
同じ姿勢を避けることも悪化を防ぐために必要です。座りっぱなし、立ったまま移動しない状態など、動きが少ないと症状が悪化します。
適宜足を動かして血流を促しましょう。
できれば寝る前にふくらはぎをマッサージして心臓に血液を送りましょう。
凸凹した血管の部分に触らないようにして、優しく行うことがポイントです。
その後は、脚を上げた状態で休みましょう。腰痛持ちの方は、高さに気をつけながら、無理のない程度に調節したいですね。
さまざまな症状に対応するはりきゅうですが、静脈瘤の症状に特化した施術を行う鍼灸院もあります。
お悩みの方は、お気軽に当院へご相談ください。
下肢静脈瘤は我慢せず早めに対処しましょう
こんにちは、大島治療院です。
春らしい天気で少しずつ暖かくなった矢先にオリンピック延期の話…。
春はいろいろある季節だとしみじみ感じます。
ちょうど上の子が生まれる直前、あの東北の大震災がありました。
距離は離れていても、大きく揺れて心底緊張したのを思い出します。
臨月の奥さんを一人残して仕事に出ていましたから。
直後からTVはどの局も震災の報道、CMは「こんにちは〜」のメロディー。
被災していない私でも、思い出すと怖くなります。
今の新型コロナは内容こそ違いますが、日本全体が通常とは違った状況になっている点では同じように感じます。
早く収束して欲しいものです。
さて、今日は高齢の女性に多い下肢静脈瘤のお話です。
「高齢の」と表現したのは、一般的にそう思われている方が多いように感じたからですが、そんなことはありません。
妊娠中の女性も出やすい状態と言えますし、女性に比べると割合は低くなりますが、男性でもなります。
下肢静脈瘤にはいくつかの種類がありますが、ここ数年はTV番組でも特集が組まれたり、心臓血管外科クリニックがオープンし、病気について発信するなど、より広く知られるようになってきました。
ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我々はりきゅうの世界でも、妊娠中の女性に対して、下肢静脈瘤による不調への施術が行われています。
では、ちょっとチェックしてみましょう。
皆さん、下記のような症状はありませんか?
①なんだか脚の皮膚が痒い
②最近ふくらはぎがつる
③太ももなどにできものができる
④足がだるすぎて歩行するのも相当しんどい
⑤膝裏や太ももの裏側など、あまり見ないところが突っ張るように軽く痛い(打ち身のような、軽い筋肉痛のような、もしくは痒い感覚)
こんな症状が3つ当てはまったら、脚を隅々まで見てください。
いかがですか?
症状の一つ一つはありふれたもので、早く病院に行かなきゃ!とはなりにくいですよね。
そのため見過ごされてしまいがちな症状でもあります。
ところが、そのまま放置すると血管がパンパンに膨れ上がり、皮膚の色素が沈着し、潰瘍ができるといった状態にまでなってしまいます。
下肢静脈瘤を放置すると、免疫も落ちていきます。血流が脚に滞っている状態なのです。
まずはセルフチェックをしてみましょう!
皮膚の色がこんな感じに内出血?と思しき色になっていたら、知らんぷりはできません。
下肢静脈瘤を見つけたら…については、次回お話しますね。
お灸で免疫力を上げよう💪
こんにちは、大島治療院です。
皆さん、生活は落ち着いてきましたか?
新型コロナの影響で仕事がお休みになったり、休まざるを得なくなったり。
幼い子と公園に来るパパが増えたように感じますが、仲睦まじくて微笑ましい光景です☺️
逆に、取引先の方は忙しくなり、打ち合わせの時間を取るのが難しい状況になっていました。
子供たちも、市町村によっては学校へ行く子、親御さんの職場へ向かう子、休みに対応してくれる預け先へ通う子などまちまちです。
大島家では、録画やゲーム漬けの小学生にならぬよう、時間を管理して生活しています。
春の学習プログラムを組み、毎日一定量の勉強と、公園への散歩を日課にしていますが、明らかに体力は減っています。
集団生活から離れてしまっているため「我慢してやり続ける」体力も目減りするばかり…。
こんな状態で新学期を迎えてしまっては、学校の先生の負担は例年以上になるのでは?と心配になってしまいます。
国の一大事業「オリンピック」を控えているとはいえ、子育て世帯としては思うところがたくさんです😞
さて、免疫機能を何とか維持、もしくは上げていくための方法についてお伝えしていますが、今日は『お灸』についてお話しします。
お灸は、古くから民間療法として活用されてきた馴染み深い健康法です。
是非子供たちにも習慣にしたいところですが、火を使うのが怖いらしく、長男はなかなかさせてくれません😔
次男は…じっとしていられないので🙅♂️💧
ところが、学校が休みになり、運動不足からか便秘による腹痛が増えてきました。
これはいけない!
と、何気ないやり取りの流れで誘ってみると、ついにお灸OKが出ました😊
まずは一つ据えてみて様子見です。
反応は上々⤴︎
調子に乗ってどんどん点火!
さすがに慣れない匂いに鼻の穴をブロックしてました😅
便秘対策だけでなく、免疫力の上がるお灸効果を今から活用して、これからやってくる春の不調に備えたいと思います。
次は足三里ですね👍
鼻水吸引!「あおばな」は溜めずに出しましょう
みなさん、こんにちは!
毎日コロナの影響を感じない日はありませんが、つい先日薬局に入ってとても驚きました。
マスク、アルコールに続いてトイレットペーパーがない❗️
ネットで話題になっているのは知っていましたが、本当にひとつもない😱
物流は動いているはずなので、ものすごく短期間に買い占めがあったのかなと想像できます。
我が家は最後のロールを使い切って「今日買わないとヤバイ状態」💧
本気でこれはまずいぞ!
と、危機感を感じながら店をハシゴしましたがどこも完売…。
本当に石油危機到来でしょうか…😞
なんだかペーパー話題で長くなってしまいましたね😓
今日はペーパー話題ではなく、鼻水吸引の話です。
風邪を早く治すために鼻をかむ🤧…ではなく「鼻を吸う」マシーンについてご紹介します。
このマシーン、1万円は超えます💸
大島家では気軽に買えないゾーンです😭が、この度必要に迫られて購入しました。
ちびっ子って、すぐに風邪をひきませんか?
しかも、治りかけで次の風邪をもらってくるのでエンドレスです💧
耳鼻科にかかると
「あおばな」が続くなら吸ったほうが治りは早いよといわれます。
でも、通いたい耳鼻科は遠いんですよね。
ネット予約もなくて、いつも混んでる。2、3時間待ちは当たり前です。
ちびっ子を連れて毎日は通えません。
とはいえ鼻水垂らして登園はできず、コロナの影響で風邪?のときは即お休みです。
正直なところ、薬をもらっても治らない風邪。抗生剤漬けも心配です。
試しに買ってみた吸引器でしたが、めちゃくちゃ重宝する必須アイテムになりました👍
・きちんと吸えて嫌がらない
・洗いやすくてわりと静か
大人の鼻は奥が深いからか、詰まる感じのときはそれほど吸えませんが、
乳幼児の鼻には最適でした。
吸い始めて2、3日で風邪症状が落ち着いてきました。圧倒的に早いです。
全ての風邪がこうなればいいですが、少なくとも中耳炎は防げます。
固まった鼻くそが気になって、鼻ほじ→鼻血💦の事態も防げます。
ありがたいです。
使用中の動画はInstagramにアップしました。
押し売りではないのですが、幼いお子さんのお宅は要検討かと思います。
撮影、難しかったです😓
3月2日から春休みに⁉️大島治療院は営業中です
おはようございます。
立春も雨水も過ぎ、いよいよ三寒四温…と思っていましたが、今もなお新型コロナの感染拡大が収まりません。
息子の通う小学校からもコロナに関するお知らせが配布されています。
昨日は、学校保健法第20条に基づいて臨時休業となる場合についての説明がありました。
幼稚園も行事中止のお知らせがあったばかりです。
いよいよ日常生活に影響が…と思っていた矢先に政府の発表があって驚きました。
来週から休み⁉️
一年の締めくくりをきちんとできぬままに春休み突入か…
でも感染拡大を食い止めるためには必要な措置。
親としては複雑ですが、新しいウイルスで、まだまだわかっていないことも多いのが実情。
不要な混乱を避け、早く収束してほしいと思います。
大島治療院は本日も通常営業いたします。